お隣のお婆ちゃんから自転車を貰ったのは、報告しましたが
他にこんな物貰いました。
 
買ったら高い代物。
新品購入後油ならしが出来ていなくてごげ付いてしまったらしくその後十数年物置で眠っていた器具です。
本日は、こいつをレストアです。
 
焦げが手動ワイヤーブラシで取れないのでエアーリューターで磨きます。
赤(銅)は、高温で焼くと焦げ浮いて取れますが肉厚薄いので変形する可能性も考えての方法です。
 
やっとここまで綺麗になりましたよ。
エアーリューター様々ですね~。
赤(銅)がくすんだ時は、お酢と塩で磨くとピカピカになるって知っていました~?
 
鉄板磨いたので今度は、コンロ本体を磨いている途中...
取れては、行けないパーツが取れた~。
我が家の溶接機じゃこの薄いステンレスは、穴が開くので溶接不可能です。
ドリルで穴を開け小さいボルトで固定する事に。
 
一通り磨いて着火テスト。
いい感じで使えそうです。
 
レストアされた器具。
これプロ使用ですよ~。
 
みなさん!
これ、たこ焼き機だと思った方は、
関西の人間じゃないですな~。




 
実は、これ明石焼きの器具です。
たこ焼きより大きく底が浅いんです。
たこ焼きと生地は、似たような物ですが明石焼きは、卵が多い。
我が家のたこ焼きもいつも卵が多く柔らかく焼き上げます。
焼き上がったらソースかお出汁で食べます。
 
関西では、これだけで普通に晩ご飯になるメニューでたこ焼きの元などもスーパーに
数種類売っているんですよ~。
今晩は、『カレー!』と言う感じで今晩は、『たこ焼き!』が普通の文化。
関西人は金串1本でくるっと、鉄板の上でたこ焼きをひっくり返せるのが普通。
 
今までカセットコンロに置く安いたこ焼き鉄板でしたがこれからは、本格明石焼きが楽しめます。
これから油ならしして念入りに卵の黄身を塗り、また焼いて完成。
赤(銅)は、熱伝導率が良いが手入れが難しいから素人さんは、鉄の方が良いですね。
私、一応和菓子の鮎やどらやきなど一文字(赤の平べったい鉄板)で焼くプロだったりします。
 
いや~、今回も良い物頂いて感謝です。


「お隣の老夫婦からのもらい物。 その2」に20件のフィードバックがあります

  1. SECRET: 0
    PASS:
    なんか、すごいためになるお話だった気がするのに、まったく生かせるチャンスがないーーーー!!!。゚( ゚^^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

    高田馬場の明石焼きのお店でいただいたのは、スープみたいのに入れて食べた気がする。。不思議な食べ物だ~って思ったなぁ。。

    うちで一回たこ焼きしたけど、なんかしらないけど、全部半球になってた。。。( ̄ロ ̄;)それ以来、誰もやろう!って言わない。。。(笑)。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    りんごさん>
    お隣さんは、元ペンキ職人さん。
    今は、庭の小池で鯉と金魚を飼育している自作アクアリストのお爺ちゃん。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    makoさん>
    関西に引っ越したらまずたこ焼き鉄板が欲しくなるはず?(笑)
    イカ焼きも関西の物でしたかな?
    私、全国的に知られている物だと思いました。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    まさとさん>
    良い物貰っちゃいました。(^。^)
    たこ焼きでおまんま食べるのって難しいです。
    味にうるさい関西人、たこ焼きとなればなおさらです。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    金魚の暮らしさん>
    たこ焼きと明石焼き。
    他府県の方から見れば同じような物でしょうね。

    そうか~。
    普通にたこ焼きを食べるのでネタにする事考えていなかったです。
    今日の晩ご飯は、お鍋や焼肉みたいな感覚の関西。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    dadadaさん>
    これから真ん中だけ焼けるの早いとか有りません。
    いい感じだと思います。

    そうそう大きいアイテム...置くところ無し。

  7. SECRET: 0
    PASS:
    もりたさん>
    ベビーカステラの大きい番くらいしか思いつきませんね~。
    仕事は、勘弁です。(^_^;)

  8. SECRET: 0
    PASS:
    タケシさん>
    以前四駆のレースを趣味でしていました。
    だから車を整備する道具は、一通りそろっております。
    だからびんぼーガレージハウスのブログ名。

    市販のたこ焼きの粉で作ったのでしょうかね。
    卵を3~5倍入れて水多め+白出汁。
    これが我が家のたこ焼き(明石焼き)です。

  9. SECRET: 0
    PASS:
    TKDさん>
    貧乏だからすべて自分でするのです。
    それが楽しかったりして。(^。^)
    DIYで有る程度の物は、やっちゃいますね。

  10. SECRET: 0
    PASS:
    ひんぺるさん>
    焼きたてをお出汁に入れて食べるの普通です。
    半球になっているのは、ひっくり返していないからじゃ?
    コツは、生地を流して具を入れて鉄板に当たっている所がぎりぎり固まってきたら
    すかさず金串でひっくり返して中の生の生地が反対側の半球を作ります。
    たこ焼きの焼き方講習でした~。(^。^)

  11. SECRET: 0
    PASS:
    この記事のコメント欄読んで明石焼きとたこ焼きって生地が
    違うのを初めて知りました。機械も違うとは驚きです!
    明石焼きテストを兼ねて作ったら撮ってupして下さいね!!
    炭水化物大好きな自分です。

  12. SECRET: 0
    PASS:
    ほー、たこ焼きと明石焼きの区別がわかりませんでした。

    にせ江戸前人でもあります。銅の焼き器ろは贅沢仕様。プロ向けはちがうな。
    しかも磨いたら新品同様。

  13. SECRET: 0
    PASS:
    なーるさん>
    たこ焼き、明石焼きは、卵の量が違うと思います。
    他府県の方が見たらほとんど同じですがね。
    近々明石焼きをしたいと思うのでしばしお待ちを!

  14. SECRET: 0
    PASS:
    プラドおじさん>
    当地方、大阪と明石の間です。
    明石焼きのお店は、テーブルに座って食べる高級店が多いです。
    たこ焼きは、お持ち帰りのお店が多い。
    大きさと卵の量が違うと私は、認識しております。

    それとプロが使う鉄板も違う気がしますね。
    明石焼きは、赤(銅)が多いがたこ焼きは、鉄が多いです。

  15. SECRET: 0
    PASS:
    阪神百貨店のイカ焼き
    あれヤミツキでした(笑)

    後、武庫川団地前駅のタコ焼き
    昔、坂上二郎そっくりのおじさんが焼いてたのをよく食べました(笑)

    こっちじゃ関西のカリカリトロトロのタコ焼きないんですよねぇ

  16. SECRET: 0
    PASS:
    makoさん>
    すいません。
    梅田あまり行かないのでイカ焼きは、わかりません。
    武庫川団地駅前は、昔住んでいたので知っていますよ。
    しかしながら武庫川団地駅前も私が引っ越して大きなスーパーや
    新築がいっぱい出来て10年前とかなり変わっています。

  17. SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして。
    ちょっと気になったのですが、銅で焼くと(銅の)匂いがついたりしないのですか?

  18. SECRET: 0
    PASS:
    dal*b*gsma*hさん>
    綺麗な状態なら銅の臭いって無いですよ。
    たぶん10円玉などの臭いの事を仰っていると思いますが。
    本職が和菓子職人なので銅製品の鍋や鉄板使いますが臭いが有ったら商品売れませんわ。

  19. SECRET: 0
    PASS:
    ごもっともです。いきなり変な質問をしてすみませんでした。
    銅鍋など、銅製品が広く使われていることは知っていますが、
    以前 どら焼を食べた時に、少し銅?のような匂いが気になったことがあったもので。
    そうならないために何か工夫されてるのかと思いまして^^

  20. SECRET: 0
    PASS:
    dal*b*gsma*hさん>
    どら焼は、浮かす(ふぁわっとさせる)のにイスハタ、炭酸、ケレモルなど使います。
    イスハタが主流ですがこれアンモニア臭いので多く入れると製品になっても少し臭いが残ります。
    それじゃないですかね~?
    私は、銅の器具で調理するのは、鉄やテフロンより臭わないと思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です